SSブログ

なかの演芸長屋 席亭和希十を偲ぶ追悼寄席 2部 [落語]

なかの演芸長屋 席亭和希十を偲ぶ追悼寄席 2部
於:中野 なかの芸能小劇場

ご挨拶
春風亭だいえい『たがや』
玉川太福『男はつらいよ 第20作寅次郎頑張れ』 曲師 玉川みね子
入船亭扇辰『藁人形』
入船亭扇橋『不孝者』
柳亭こみち『徳ちゃん』
柳家さん喬『船徳』

引き続き第2部。
1部と2部の間が30分しかない。隣の松のやで慌ただしく昼メシをかっ込み会場に戻る。
2部もまずはご挨拶から。何度か入退院をしていたそうだが、最初に倒れたときの顛末などを。

当然ながら皆また先代との思い出話をマクラにネタに入る。

だいえいさん、噺家の褒め方で地名を出すという定番の入り方から『たがや』に。季節の噺ですな。
玉やは庶民が贔屓で鍵やは武士や上流階級が贔屓で武士の褒めようを実演する。
たがやの啖呵は啖呵というよりしっかりと言い聞かせるという感じ。ペラペラっとまくしたてるより爽快感は低いが伝わる感じはする。

太福師、先代との思い出として「電話に着信があったけど留守電も入ってないので折り返さなかったら『何で折り返さないんだ!』と烈火の如く怒られた。普段そんな感じじゃないんですけど……。40過ぎてそんな他人に怒られることなんてない。私を最後に怒ったのは和希さんじゃないですかね。……でも正直に言えばそんなにいうならひとことくらい留守電入れてくれれば……」。
1部の和泉師もそうだけど、やっぱり元ネタを知らないことにはね……。俺寅さんひとつも見たことないからまるっきりわからない。しかも登場人物が多く、誰が誰やら……。後の扇辰師やこみち師には「モノマネ芸」とからかわれていた。

扇辰師も「アタシはあまりちゃんと話したことがない」としながら、「楽屋ではみんないってます。十って書いてあれで『とおる』って読むんだー……って。みんな初めて知った」。確かに読めないよなあ。
扇辰師の『藁人形』は5年ぶり。そんなに聴いてなかったっけ?
おくまの冷たいあしらい方や甥の甚吉の鯔背ぶりが扇辰師の端正さによく合っている。やっぱり扇辰師はこういう抑えた感じが好きだなあ。

扇橋師も二ツ目時代にお世話になったことや、最初に倒れた直後に当時の小辰さんの会があったことなど。そういやそんなこともありましたね。
親の仕事を引き継ぐという二代目を親孝行だといい、「落語に出てくる二代目、いわゆる若旦那は親不孝者が多い」と『不孝者』に。
扇橋師もまた端正に。
旦那との誤解が解けた欣弥が旦那の膝に手を置いてつねるときの色っぽさがたまらない。そしてそれにニヤける旦那のだらしなさが楽しい。

こみち師、「なんですかね、扇辰師匠と扇橋さん、師弟で辛気臭い……」と容赦がない。
先代席亭には「『こみちのすべて』という会をやらせていただいて。これ落語二席と踊りと唄があるんですよ。……まあ『やれ』っていわれたんで……。で、マイクなんかのセッティングとか大変なんですが、それを席亭がやっていて……。『ネタ早く決めてください、準備が大変なんですよ』みたいなことを言われたことがあるんですけど、……いやアンタがやれっていったんですからね!」といろいろ大変だったようだ。
「寄席にはいろんなところがあるんですけど、ムニャムニャ演芸ホールってところなんて『よっ、ババア!』なんて声掛けがウケるんですから。寄席にコンプラなし!」と開き直った感じ。
『徳ちゃん』なんてコンプラあったら絶対にできない噺だよなあ。寄席にコンプラの風が入ってこないことを望む。「オラとチッスすべ、チッス」と迫るのが面白いが、でもやっぱりこの噺はムサい男の噺家がやった方がリアルで面白いのかも。

さん喬師、知っていてわざとなのか先代について「じゅうさん」と話す。
実家は本所ということで、先日も浅草に行ったとか。7月10日に行ったようで、四万六千日様とほおずき市のことを話して『船徳』に。
船宿の親爺と船頭になりたいと交渉するところからフル版でたっぷりと。
……6時間落語聴きっぱなしで、寄席のように色物もないのでさすがに疲れてしまった。小刻みにスイっと意識が飛ぶ。もったいないなあ。

帰宅途中、環七が微妙に混んでいる。うーん、ちょっと行儀悪いけど、すり抜けさせてもらうかとひょいっと車線の真ん中に出たところで後ろから白バイにサイレンを鳴らされる。ええっ、すり抜けでキップ切られんの!? 別にここ車線変更禁止のオレンジラインでもないのに!? とマジかよーこのままなら次の更新でゴールドに戻れるはずだったのにとガックリしながら止められる。すると「〇〇橋から右折しました?」と聞かれ、それは本当に私ではないので「違います」というと「じゃあごめんなさい、私の勘違いです」とあっさり引き下がられる。なんだよ~~~~。「でもすり抜けは危ないから気をつけてくださいね」と釘を刺される。でもまあいい、ホッとしたので許す。白バイには何度かビビらされたが、キップを切られなかったらそれですべてを許せるのは不思議だ。
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:芸能

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。