SSブログ

両国寄席 令和五年初席 一月二日 [落語]

両国寄席 令和五年初席 一月二日
於:お江戸両国亭

有紀天香 奇術
三遊亭楽之介『小間物屋政談』
三遊亭兼矢『浮世根問』
三遊亭ぽん太『洒落番頭』
三遊亭楽市『初夢』
三遊亭竜楽『MISOMAME』
三遊亭楽松『孝行糖』
三遊亭栄楽『町内の若い衆』
宮田陽・昇 漫才
三遊亭兼好『お見立て』

お目当ては兼矢さんからの第三部。梅屋敷から微妙に間があく。亀戸から両国なんて近いんでそのまま行ってもいいんだけど、まあいっぺんコーヒーでも飲みながらブログ更新してそれからお江戸両国亭に。
木戸銭を払ったところで円楽一門会福袋が千円で発売されてるのでひとつ購入。
なんと萬橘師の風呂敷が当たる。これは大当たりじゃない!?
39EB321E-D596-460E-BFC3-522FA0CB2D10.jpeg

そもそも1500円の両国寄席のチケットが必ず入っていて千円なんだから買うだけでお得なのに、さらに手ぬぐいやら六代目圓楽師グッズやらが入ってるんだからかなりお得。

兼矢さん、道楽師のことを話したり、だいぶマクラにも慣れてきた様子。
いろいろと楽しそうに話し、ネタもだいぶこなれてきた様子で、途中で止まるような気遣いもなく聴いていられる。俺は親戚の叔父さんか。でも年回りとしては正直そんな感じだよねー。

ぽん太さんも変わらず芸達者なところを見せる。この人はどこか老成したような感じがあって、若手真打より落ち着いて見える時がある。

竜楽師、『味噌豆』を7ヶ国語オムニバスで。
イタリア語は身振りを大きく、ドイツ語は固そうな感じで。国民性ジョーク的なものも盛り込みつつスペイン語、英語、イタリア語、ドイツ語、中国語、フランス語、ポルトガル語で表現する。合ってるかは分からないが、表現がそれぞれの言語っぽくて楽しい。

陽昇先生もいつもの通り。もちろんいつものとおりに笑いをかっさらう。

本日兼好師二席め。
相変わらず兼好師の演じる田舎者はとにかく愛嬌があっておかしい。
上辺の嘘が通じない田舎者とムチャ振りをする花魁に振り回されている喜助の、相手に想像を超えることをいわれたときの一瞬フリーズする表情がたまらない。

帰りがけ、調子に乗ってもうひとつ福袋を購入。……マスク数枚だった。
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:芸能

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。