SSブログ

三遊亭小遊三落語会 [落語]

三遊亭小遊三落語会
於:ゲートシティ大崎 ゲートシティホール

春風亭かけ橋『浮世床』
桂文治『親子酒』
檜山うめ吉 俗曲
三遊亭小遊三『鮑のし』

職場が入っているゲートシティが20周年を迎えたことの特別寄席イベント。入居企業にチケットが配られ、「誰か欲しい人いるー?」と聞かれたので速攻でチケットをもらう。
え、この顔付で無料ってどんだけ太っ腹なんだよ普通に買ったら4000円くらいしちゃうよ、と周りに言ってみるも「ふーん」てくらいの反応。もー。
とはいえさすが小遊三師のネームバリュー、何人かは初めて落語に行くつもりになったらしく、服装は普通でいいのかとか事前の勉強はしなくていいのかとか。そんなもんいらないってば。

こういうときに限って定時前にメールやらなにやらたてこむのはお約束。結局開演時間を15分ほど過ぎたあたりで会社を出て会場に急ぐ。
まあ文治師までに間に合えばいいか、と思っていたらまだかけ橋さんが『浮世床』の本の部分をやっていた。その後将棋まで。
どうやら開演前に主催者挨拶が結構長々とあったらしい。ナイス主催者。
かけ橋さんの将棋のくだりは将棋盤の横に駒がくっつく型の方。今まで三三師でしか聴いたことがない。
……同僚に「知識はいらない」って言っちゃったけどコレは難しいかもなあ……。キセルのすげ替えとかあるし。

文治師、顔だけで笑わせる。卑怯っちゃあ卑怯だけど、それで落語に馴染みのない人でも笑わせるんだからすごい。
酒を出せ出さないの攻防は短く、大旦那のひとり酒盛りが大部分を占める。
ここでも酒を呑む、塩辛をつまむという仕草だけでも笑いを取る。
帰ってきた息子は外回りで行ってきたお店の旦那の名を挙げるが、それが歴代の都知事。ちょいちょい現代ギャグというか風刺を挟んでくる。

仲入りが入るかと思ったがそのままうめ吉さんに。
小唄や新内について「こういう内容のこういう歌詞を歌います」と事前に説明してくれるのでわかりやすい。
最後に『奴さん』『姐さん』を踊る。

小遊三師、かなり久しぶり。遊馬師の独演会のゲスト以来か。
『笑点』の成り立ちや歴代司会者などについてひとしきり話す。やはりこういう落語ファンがメインではない会では鉄板の話題なのだろう。とはいえ長々と続けるのではなく、ほどよいところで噺に入っていく。この塩梅かホントに絶妙。
『鮑のし』のストーリー自体は他の人たちと変わらないのだが、それぞれの人たちとの会話内容がかなり違っていて新鮮。人から50銭借りてお祝いの尾頭付きを買って大家から1円もらうというカラクリを得意げに会う人全員に触れてまわるのがおかしい。
でもこの噺も1回聴いただけじゃあまり意味がわからないかもなあ……。
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:芸能

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。