SSブログ

特撰落語会 三三・兼好 二人会 [落語]

特撰落語会 三三・兼好 二人会
於:神保町 一ツ橋ホール

三遊亭ごはんつぶ『子ほめ』
柳家三三『湯屋番』
三遊亭兼好『三方一両損』
三遊亭兼好『館林』
柳家三三『富久』

中野から神保町まで移動する。
いつものように高円寺まで行ってタイカレーを食ってから移動するもだいぶ時間が余る。かと言って一度家帰っても1時間くらいでまた出かけなきゃならないという中途半端な時間。結局マックで時間を潰す。

ごはんつぶさん、さすがにこの番組なら普通に古典ですか。
ご隠居に世辞愛嬌を教わるときに、40から上を延々と聞く場面をバッサリとカット。あ、番頭さん抜かして直で子どもを褒めにいくパターンかなと思いきや番頭さんのくだりはキッチリと。
そういや確かに番頭さんとのやり取りでは40以上の根問部分いらないもんなあ。あそこ面白くないし、そこをカットしたのはセンスがいいのでは。

三三師の一席め、兼好師について「顔も笑って目も笑ってるのに、笑ってない」と称する。……わかる。兼好師は打ち上げなどで一緒に飲んでる時もニコニコとしているのだが、どこか一定以上は踏み込ませない距離があるように思える。まあその距離は誰に対しても一定(のように思える)のでいいんだけど、どうにも本心が読みにくい感じ。多分それは噺家仲間にも同じなのかも。
噺に入ると飄々とどこまでも軽い若旦那が楽しい。これだけ楽天的に生きられたら人生楽しいだろうなあ。
念願の番台に登り、「この喜びを表現しよう。バンダ(ザ)ーイ! ……やらなきゃよかった。今年いっぱい落ち込む。……よかった年末で」だそうで。
そういやこの若旦那、湯屋のおかみさんが美人でいまの旦那の後釜に据えられることを狙ってお湯屋に奉公にきたはずなのに、番台に座った途端忘れてるんだな。

兼好師の一席め、「言っときますけど会津って軽いですからね。三三兄さんか言ってた謹厳実直で重厚な人なんていない。昔はいたけどそういう人は全員戊辰戦争で切腹した。今の会津人は『え、俺もともと長州大好きだし』っていう人たちの子孫ですから」てのがとにかくおかしい。
「今年は何かを成し遂げたという実感がない。強いて言うなら大谷さんを一所懸命応援したくらい。彼は打っても投げてもすごいけど、さらに盗塁もすごい。二刀流どころじゃないのに少しも上から目線の発言をしない。普通ちょっとはあるでしょう。『白鳥さんのファンなんです』っていう人を下に見たり……」白鳥ファンとばっちり。
「賞を総ナメにしてもあまり頓着していないように見える」と金や名誉に執着しないところが通じると江戸っ子の噺へと繋がっていく。
金太郎と熊公の喧嘩が始まるときの「やれるもんならやっ」あたりでポカリと食らわせるのがいつもながら面白い。

二席めの『館林』は久しぶり。
というかこの噺自体掛ける人が少ないようで、兼好師の他には一之輔師でしか聴いたことがない。その一之輔師も兼好師から教わったそうなので、実質兼好師の型しか知らないことになる。いやだからなんだといえばそれまでなんだけど。
武者修行の話を聞きつけた八っつぁんが先生に尋ねにくるのだが、それがなぜか「ムチャチュギョウ」と舌足らずに声を裏返していうのがおかしい。なんでそんな言い方に。

三三師の二席めは年末らしく。
江戸時代の富くじがどれだけ高価だったのかを丁寧に説明してから本編に入る。
噺の筋は変わらないが、細部はいろいろと変わっている。
富くじを買うのも昔世話になった人で、「一緒に富を売らないか」と持ち掛けてくる。「今扱っているのが売り切れないと次の商いができないんだけど」と見せた札を久蔵が気に入ってなけなしの金を使って購入する。
酒を飲み始めるのも家事見舞いにもらった酒をチラチラ気にするのではなく、火事が収まった後に「飲ませてください」と番頭さんに直談判するのも珍しい。
久蔵が大変な酒乱で、酒を呑んで旦那や番頭さんへの文句を言い出すのは誰かで聞いたことがあるような気がするが、それでも少数派な気がする。
火事で焼け出された後、芝の旦那が久蔵に奉加帳を作ってやり、過去にしくじったところに詫びを入れつつお金をもらってこいというのも初めて聴くが、旦那の人柄が出ていてとてもいいと思う。
富に当たった後は「札がなくたっていいでしょう」と粘るが、値を下げて交渉するところはなし。あそこは聞いてていたたまれなくなるというか心苦しくなるので助かる。
マクラで「大神宮様のお祓い」についても説明していたのでスタンダードなサゲかと思ったが、ここも結構変えられていた。
『富久』はあまり好きな噺ではないのだが、新鮮味があって興味深く聴けた。さすがですなあ。
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:芸能

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。