SSブログ

第二十一回鶴川落語会 〜昼は弟子、夜は師匠の落語会〜 昼の部 白酒・一之輔毒吐き二人会 Vol.5〜 [落語]

第二十一回鶴川落語会 〜昼は弟子、夜は師匠の落語会〜 昼の部 白酒・一之輔毒吐き二人会 Vol.5〜
於:鶴川 和光大学ポプリホール鶴川

桃月庵はまぐり『金明竹』
春風亭一之輔『鈴ヶ森』
桃月庵白酒『文違い』
桃月庵白酒『短命』
春風亭一之輔『らくだ』

絶好のツーリング日和。
会場までバイクで行ったが、なんとも清々しい。
が、バイクを止める場所を探したり何だりで開演超ギリギリに到着。
というかはまぐりさんが高座に上がって頭を下げたところだった。

はまぐりさん、『金明竹』の冒頭は傘や猫の断りようのことが多いが、「おとっつあんは2階で寝てるから、誰かきたら『他行中だ』といえ」というもの。この小咄は初めて聴いた。『他行』というのかな?
言い立ては2回めまでは早口でまくし立てていたが、3回めのときにあまりに早口を意識していたためかピタッと止まってしまう。なんとかアドリブでかわし、4回めに入るときに「とても不安」とぽろりと漏らす。が、無事に成功して中手をもらう。

一之輔師の一席め、久しぶりの『鈴ヶ森』。
この凸凹親分子分の噺大好き。
「俺はお前のお母さんか!」と言いながらも自由奔放な子分に振り回される親分がおかしい。

白酒師の一席めの『文違い』はすごく久しぶりに聴く噺で、白酒師では初。
花魁や職人、田舎者に色男といろいろな役柄を多彩に演じ分ける。
やはりこういうところは上手いなあとしみじみ思う。

二席めの『短命』、一蔵さんは白酒師から習ったといっていた。
なるほど形は同じで、冒頭に八っつぁんが「大層なご立腹」でご隠居を訪ねてくるがその理由は特に語られないというのも同じ。
が、さすがオリジナルというか。一蔵さんは今のところ勢いで笑いを取っているように思えるが、白酒師は動作や物の言い方に細やかさがあり、無理に押さなくても笑いが起きている。
くどいようだが上手いなあ。
くやみの文句は普段なら「『寿限無』でもできる」といって実演するのだが、今日は『金明竹』。途中でやめてしまい、「途中で止まることになっている」と弟子のしくじりすら笑いにしてしまう。

一之輔師の二席めはマクラも振らずに噺に入る。
屑屋が「十四を頭に五人の子どもが……」と何度もいうが、その十四の子どもが女の子で、らくだからひどい目にあわされた屑屋を気遣うという人情噺っぽいエピソードを入れるのは一之輔師のオリジナルか。その話を聞いて涙ぐむ兄貴分の丁の目の半次がおかしい。
屑屋の酔っ払い方が緩やかなグラデーションで、少しずつ少しずつ言動が変わっていくさまが面白い。
「らくだが死んだ」と何度言っても信じずに屑屋のおべっかだと思い込んだり、本当に死んだとわかると屑屋が引くくらい大はしゃぎしたりと大家のキャラクターも楽しい。

次回は小満ん師、遊雀師、兼好師の三人会で、会場でチケットを購入。
次回もバイクで来よう。
nice!(0)  コメント(3)  トラックバック(0) 
共通テーマ:芸能

nice! 0

コメント 3

梅錦

はじめまして。
落語鑑賞(ホールのみ)は10回にも満たない超初心者です。
こちらのブログには一之輔か兼好のどちらかの検索で辿りついて以来
率直でわかりやすい感想(私にとっては解説)にいつも感服しています、ありがとうございます。
ところで昨日のこの公演の中で白酒さんが某知事のお顔を下品だ
「  」みたいでしょ、と評していましたが、この「  」が全く思い出せないのです。
Macky さんのご記憶にありましたら教えていただけないでしょうか。
どうぞよろしくお願いいたします。
by 梅錦 (2016-05-15 09:31) 

Macky

>梅錦さん
こんにちは。
お褒めいただき、ありがとうございます。なんだか嬉しいような、むず痒いような気持ちです。
私はあまり飾るような表現ができないので、ストレートなものいいになってしまい、失礼なこともたくさん書いてしまっているのではないかとビクビクしています。
これからもよろしくお願いいたします。

さて「  」ですが……。
「フル○ン顔」でしたね。すごく下品でフ○チンで歩いてる顔だ、とおっしゃっておりました。
すごく納得。
鶴川ではイマイチの受けのようでしたが、知り合いによると他では大受けだったようです。
by Macky (2016-05-15 10:25) 

梅錦

ああ、そうでした!!やっと胸のつかえが取れました。本当に感謝します!
わたし、その表現にかなり納得して笑って
なぜかもっと直接的なチで始まる4文字と勝手に記憶をすり替えてしまって
だが待てよ、いくら噺家さんでも公衆の面前でここまでハッキリ仰るだろうか、
絶対この4文字じゃない、だけど全然思い出せない!と悶絶していました。
ありがとうございます!
こちらこそよろしくお願いいたします。更新を楽しみにしています。
by 梅錦 (2016-05-15 13:43) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0